セミナー情報
******
パルクとよた公開セミナー
第6回 「発達障害の理解をサポート ・小学生になって・」
講師:豊田市こども発達センター のぞみ診療所長 若子理恵 氏
プロフィール:児童精神科医師。平成18年度より豊田市こども発達センターに勤務。京都教育大学非常勤講師。愛知自動精神医学会評議員。
講演概要:発達にかたよりがある子どもたちへの支援は、対象となる年齢によって課題やポイントが変化します。昨年度の「思春期」に引き続き、今年度は、環境の変化や新しい習慣にとまどいやすい就学から小学校低学年に焦点をあててお話いたします。
とき:平成25年11月22日(金)18:30・20:00(受付18:15・)
ところ:豊田市青少年相談センター(パルクとよた)
豊田市栄町1-7-1 (※駐車場有)
定員:80名程度
参加費:無料
申し込み方法:予約制 参加希望の方は、電話または、パルクとよたホームページから申込票をダウンロードし、申込票に必要事項をご記入の上、FAXにて11/15までに申し込んでください。 なお、定員に達した場合は、参加をお断りする場合もあります。
電話:0565-32-6595
FAX:0565-32-7911
問い合わせ先:豊田市青少年相談センター(パルクとよた)公開セミナー担当
電話0565-32-6595(受付時間 9:00・17:00 日祝日を除く)
*****以上です。
パルクとよた公開セミナー
第6回 「発達障害の理解をサポート ・小学生になって・」
講師:豊田市こども発達センター のぞみ診療所長 若子理恵 氏
プロフィール:児童精神科医師。平成18年度より豊田市こども発達センターに勤務。京都教育大学非常勤講師。愛知自動精神医学会評議員。
講演概要:発達にかたよりがある子どもたちへの支援は、対象となる年齢によって課題やポイントが変化します。昨年度の「思春期」に引き続き、今年度は、環境の変化や新しい習慣にとまどいやすい就学から小学校低学年に焦点をあててお話いたします。
とき:平成25年11月22日(金)18:30・20:00(受付18:15・)
ところ:豊田市青少年相談センター(パルクとよた)
豊田市栄町1-7-1 (※駐車場有)
定員:80名程度
参加費:無料
申し込み方法:予約制 参加希望の方は、電話または、パルクとよたホームページから申込票をダウンロードし、申込票に必要事項をご記入の上、FAXにて11/15までに申し込んでください。 なお、定員に達した場合は、参加をお断りする場合もあります。
電話:0565-32-6595
FAX:0565-32-7911
問い合わせ先:豊田市青少年相談センター(パルクとよた)公開セミナー担当
電話0565-32-6595(受付時間 9:00・17:00 日祝日を除く)
*****以上です。
スポンサーサイト