fc2ブログ

セミナー情報

******
パルクとよた公開セミナー

第6回 「発達障害の理解をサポート ・小学生になって・

講師:豊田市こども発達センター のぞみ診療所長 若子理恵 氏

プロフィール:児童精神科医師。平成18年度より豊田市こども発達センターに勤務。京都教育大学非常勤講師。愛知自動精神医学会評議員。

講演概要:発達にかたよりがある子どもたちへの支援は、対象となる年齢によって課題やポイントが変化します。昨年度の「思春期」に引き続き、今年度は、環境の変化や新しい習慣にとまどいやすい就学から小学校低学年に焦点をあててお話いたします。

とき:平成25年11月22日(金)18:30・20:00(受付18:15・)

ところ:豊田市青少年相談センター(パルクとよた) 
     豊田市栄町1-7-1 (※駐車場有)
定員:80名程度

参加費:無料

申し込み方法:予約制 参加希望の方は、電話または、パルクとよたホームページから申込票をダウンロードし、申込票に必要事項をご記入の上、FAXにて11/15までに申し込んでください。 なお、定員に達した場合は、参加をお断りする場合もあります。

電話:0565-32-6595
FAX:0565-32-7911

問い合わせ先:豊田市青少年相談センター(パルクとよた)公開セミナー担当 
       電話0565-32-6595(受付時間 9:00・17:00 日祝日を除く)

*****以上です。
スポンサーサイト



セミナー情報

★パルクとよた公開セミナー★
10月25日(金)18:00・『親の一言で子の自立力が変わる』講師・加藤早苗
・引きこもりになりやすい親の関わり方パターンと初期段階からの家族が出来ること・
申し込みは10/18までにTEL32-6595へ。
詳しくは→

★傾聴ボランティア養成講座(入門コース)★
講師・浅井真奈美
豊田市福祉センター3F ・全部で4回講座となります。
日程は11/28 ・12/5・12/12 ・12/19 ・費用1000円(全日)
・傾聴ボランティア活動に興味のある方が対象です・
申し込み11/5(火)9:00・ TEL35-0619


★「聴き方」次第で人間関係が決まる★
12/7(土)13:00・ 岡崎市福祉会館6F 講師・鈴木絹英
申し込みTEL0564-53-7554


★シンポジウム・不登校する子どもの気持ち★
10/20(日)13:30・ 電気文化会館(名古屋市中区)
詳しくは→

★ほっこり子育て縁日inハロウィン★
10/24(木) 11:00・13:30
とよた市民活動センターホール 入場無料


★児ノ口公園で遊ぼう!トリックorトリート★
10/26(土) 10:00・12:00 申し込み参加費・無料

平成25年度10月定例会報告

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

平成25年度9月定例会報告

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

パルクとよた9月の月例セミナーのご案内 H25年度

パルクとよたの9月月例セミナーのお知らせです


日時・・・平成25年9月27日(金曜日) 午後6時30分~
会場・・・豊田市青少年相談センター(パルクとよた)(周辺地図)
(豊田市栄町1-7-1 電話番号:0565-32-6595)
定員・・・80人(事前申込みが必要)
参加費・・・無料
講師・・・静岡大学 専任講師 畠垣智恵氏
演題・・・「学習障がいのあるお子さんのつまづきの特徴とサポート」
申込み
参加ご希望の方は、申込票に必要事項をご記入の上、FAXにて事前にお申込みください。なお、お申込みをもって参加登録としますので、入場整理券の発行や登録確認の連絡はいたしません。

申込締切
平成25年9月20日(金曜日)

ただし、定員に達した場合は、参加をお断りする場合もありますのでご了承ください。お断りする場合は連絡いたします。
そのほか
託児はありません。
プロフィール

hirosoma

Author:hirosoma
ようこそ!ラフのページへ♫

2003年11月、豊田市及びその近郊に住んでいる、子どもが高機能自閉症(アスペルガー症候群)の
診断を受けた母親が集まりつくられました。
*現在は専門機関での受診・診断がされていない子の家族も会員としています。
詳しくは ラフとは・・。をご覧下さいね
http://rafu200311.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
ご質問や問い合わせはコメント欄にて受け付けます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR